DID全日本モトクロス選手権 第3戦 宮城大会
■1日目 晴れ コンディション 少しウェット
前日の雨によりショートカットコース
<朝の公式練習>
コースがショートカットになりゆっくりとコース確認しながらペースをあげる
タイムアタックするも要所要所良いところがあるが全体の繋がりが悪く10番タイム
予選
真ん中からのスタート
反応よかったもののうまくトラクションせず、出遅れる。1コーナーまがって15番手前後から追い上げるが、ショートカットの狭いコースでなかなか追い上げられず10位で予選通過
■2日目 晴れコンディションドライ
<朝の公式練習>
フルコースになったのでまずはゆっくりコースチェック自分なりにリズム良くのれてたがなかなかベストタイムは刻めず、8番手タイム。
決勝ヒート1
アウト側からのスタート
うまく決まり1コーナー進入で4番手
他車に少し寄せられ1コーナー曲がって7番手前後
前半1,2周のペースが悪く一時10番手まで後退
最後に1人抜いて9位でゴール
決勝ヒート2
アウト側からのスタート
うまく決まり1コーナー進入時4番手前後
一周目を7位で通過
前のライダーをパスしようとプッシュするも
3周目にフープスセクションで大きく転倒
14番手まで順位を落としてしまう
その後ハンドルやクラッチレバーが曲がってしまい追い上げる事ができず14番手でゴール
決勝ヒート3
スタート、リアがトラクションせず失敗
1コーナー15番手前後で3コーナー進入時バランスを崩してコースアウト
一周目16番手前後で通過
5周目までに10番まで追い上げ前の8,9位のライダーを狙うが
途中ミスもあり
届かず10位でゴール。
総合11位
今大会を振り返って
全開の反省を生かしヒート1,2は良いスタートができました。かなり自分の物になってきてると思います。しかしヒート1では前半のペースが悪く
ヒート2では転倒、ヒート3は走りは良かったものの序盤のミスが響き上手く結果に繋げることができませんでした。
悔しい形で前半戦3戦が終了しました。
ここから約3ヶ月のインターバルが空いて次は自分の中で相性の良い奈良大会です。スタートは掴めてきてるので継続して練習し、レース序盤のペースアップを意識したトレーニング、夏の熱い時期に持久力トレーニングで追い込んで万全の状態で次のレースにこの悔しい気持ちをぶつけたいと思います。幸い、ヒート2の転倒により怪我はありませんでした。今大会も多大な支援ありがとうございました。怪我に気をつけながら後半戦巻き返せるように練習、トレーニング頑張ります。沢山の応援ありがとうございました。